ねこまくらブログ

ねこまくらのしこうさくごを書き綴るブログです。

ハイブリッド思考でいこう。

 

今日は会社に行って休日出勤。

そうして、自分の仕事の整理をする予定だった。

だってそうしないと仕事が回らなくなりそうだから。

でも、それって本当に自分がすることなのだろうか。

失敗したら迷惑がかかる、とは思うものの

失敗することをひどく恐れるからそうするのか。

いずれにしても、今はとても会社にはいきたくない。

というわけで、不安を抱えつつも仕事へ行くことはやめることにする。

 

休日は休日、メリハリをつけよう。

 

多分、長い目でみるとこの判断が凄く大切になると思う。

境界線を築く一つの支えとして。

失敗しても自己責任。

時間内の業務の改善点をみつけていけばいいだけ。

休日なのに、不安や恐怖に怯えて出勤する

(人に迷惑をかけてはいけないからという理由付けや、そうした方が自分が後からラクなのでは、というメリットを掲げて)

というのは主体性に欠けて

何かに振り回されることが癖になってしまいそうだ。

やめた。

もう後戻りはしない。

やめる決心をした。

 

それで、ここに書いたからには夜にチェックを入れる。

 

失敗・不安妄想にとらわれないようにすることは

主体性を築く訓練をしているようなものになるだろうと思う。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

今日は散歩する。 

 

予想満足度 30

正直、まだいくのにだいぶ抵抗がある。

 

・こんなことする時間があったら別の事しなきゃ

 掃除とか、本を読むとか、自分の問題を解決しなくていいの?

 という自動思考。

・明日の仕事は大丈夫なの?本当に?そんなことしてていいの?

 という自動思考。

 

→だから散歩に行くことに

 未知への不安を感じている。

 

・・・

自分は、不安にかき乱されていた方が良いから

不安にかき乱されている。

 

不安がもし消えたら(そして、不安な事について何も考えずに過ごしたら)

→何か未知の大失敗をして

→恥をかいて

→相手から自分の存在を否定される

→自分が自分の存在を否定することになる。

→自分がここに存在してはいけないという

 空虚で虚ろな気持ちを味わうことになるだろう、辛い。

 

不安について関わっていれば、そういう未知の恐怖

少なくとも急に襲われずに済む。

なんていう自動思考が働いているのだと思う。

 

自動思考は思考のショートカット。

一度できあがったら、結論まで一気に飛躍してしまう。

勿論、いちいち考えずに結論を出せる点は効率的だけども

今みたいに、破滅的な思考へ雪崩れ込んでしまう状態はまずい。

しかも、普段は意識されない状態で発現されてしまうから改善が難しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合理的思考による改善

 

不安がもし消えたら(そして、不安な事について何も考えずに過ごしたら)

→大失敗をして 

   心配事の9割は起こらない、失敗したら学びもあるから成長できる。

   それに、不安の量を調整できるチャンスになるかもよ。

   だって今は不安になりすぎる程、自分にとってうまくいくって

   思い込んでいる状態。でも、ひどく生きづらい。

   なら、思い切って不安の量を減らしてみてどうなるか?

   実験してみる。

   不安が頭をよぎっても

   はいはい、いつもの妄想ですね、今は

   自分の時間を楽しむ時なので相手できないよ、って受け流す。

→恥をかいて  

   恥がどうかは自分が決めること、失敗=恥ではないよ。

→相手から自分の存在を否定される

   それは、相手の問題。そういう人もいるというだけの話。

   それに怒ったり注意されても、それは自分の存在とは関係ない。

→自分が自分の存在を否定することになる。

   蜘蛛は綱張る私は私を肯定する。

   自分は自分。だから、どうあれども、ただ肯定する。

 

 

先週末、継続的にひどく辛い気持ちに襲われたので

来週、カウンセリングの予約を入れた。

独りでは解決するのが困難だと感じたので、自分が助けを求められるところに

手を伸ばしてみた。