ねこまくらブログ

ねこまくらのしこうさくごを書き綴るブログです。

自信を手に入れるための9つのステップ。

 

気分の下降に対処すべく

自転車でブックオフへ行って買ってきた。

 そこで買ってきたのがこれ↓

 

小さなことに左右されない 「本当の自信」を手に入れる9つのステップ

小さなことに左右されない 「本当の自信」を手に入れる9つのステップ

小さなことに左右されない 「本当の自信」を手に入れる9つのステップ

 

 

水島先生宜しくお願いします。

以下今日読んだ部分の要約(解釈込み)

――――――――――――――――――――――――――――――――

自信は2種類に分けられる。

それは、DOの自信BEの自信

DOの自信というのは何かをした成果による自信。

BEの自信は内的なあり方の自信。

 

水島先生によると、BEの自信は自尊心や自己肯定感といったものであり

いわゆる柳のような折れない自信である。

 

大事な点は

BEの自信というのは、

「現実を否認せずにありのまま受け入れられる」ではないこと。

これは、DOの自信に属する。

なぜなら、○○できるという成果に過ぎないから。

 

じゃあ、どういう自信か。

 

あり方をたいせつにし、よりどころにしている自分に対する

言葉にならない肯定感や安心感というもの。

○○したい、という自分を「いい感じ」だと思うこと。

できても、できなくてもOK。

 

「もっと、もっと」はないし、状況にも左右されない。

 

「べき」は「きちんとできているか」という視点があるので

成果=「DOの自信」になる。

 

「こういう心のあり方で生きていたい」

あり方を大切にする。

 

一緒に居ると心が落ち着く自分でいること。

それは、自分が大切にしているあり方が心を落ち着かせてくれているということ。

そして実際にできているかどうかは気にしなくていい。

――――――――――――――――――――――――――――――――

【勝手にワーク】

自分はどうありたいのか書いてみる。

 

・誠実でありたい。

メリハリをつけて人生を楽しみたい。

・主体性のある生き方をしたい。

・人にやさしく、おおらかでありたい。

・日常のちょっとしたことに不思議や感動をみつけられる人でありたい。

・ユーモアを忘れない人でありたい。

 

ざっとこんなところかな。

こういう心でありたい自分はYESだね。

何にも判断せずに、ただ、YESを与えるっていうのは

たしかに心地いいなぁ。

 

今日はここまでにする。水島先生ありがとうございました。

 

おかげで気持ちに余裕がでてきた。

自分をかえなきゃ!って、いつも焦るように読んでいたが

自助本は毎日少しずつ読むのがコツだと思えてきた。

(アイデア:本のうち、自助本2割とか割合決めて読むと効果的な気がする)

大切に読んでいこう。

 

YESだね、なんて書いたので今日の選曲はこれ↓

『IN MY DREAM』

何にも記事とは関係ないけど。

心地良い気持ちで聴くとテンション上がるね。